他人の夢を、
叶えよう。

SaleSeedは、
才能と努力が報われる世の中を
つくりたいと考えています。

価値ある製品を営業で支援したり、
あるいは取引先が見つかる
データベースを提供し、
夢ある彼らの
実行力になりたいのです。

自分の夢ばかりが語られる時代に、
他人の夢を叶えようとする
そんな心意気をもった仲間を
募集しています。
SaleSeed

Vision 企業理念

Vision 実現したい未来

才能と努力が
報われる世の中をつくる。

Mission 我々の目標

夢ある人の
実行力になる。

Value 実行力を高める行動指針

  • 自分のストーリーにしよう
  • やってこやと送り出そう
  • 仲間と一緒に勝とう
  • オープンでいこう
  • 熟考より実行しよう

Works職種

夢ある人の
実行力になる仕事。

営業支援、営業データベースという
2つのサービスを中心とした
SaleSeedの仕事内容をご紹介します。

夢ある人の実行力になる仕事。
1.セールス
挑戦する企業や人と、
おなじ温度の熱をそそぎ、開花させる。
2.コーポレート
事業成長、組織成長を支える
コーポレートは当社の最前線。
3.マーケティング
夢ある人たちとの出会いを創出する。
4.コンサルティング
夢ある人を夢に近づけるには、
戦略ある実行力が不可欠。
5.開発
テクノロジーで、
実行力にレバレッジを効かせる。

勤務形態

  • 完全週休2日制(土日)、祝日【年間休日120日以上】
  • 年末年始休暇
  • リフレッシュ休暇(半期に1回)
  • ハネムーン休暇(5日)
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇

福利厚生 ※一部正社員のみ

  • 各種社会保険完備
  • 交通費
  • 読書手当
  • セミナー参加手当
  • ウェルカムランチ
  • チーム会補助
  • 半期合宿

Teamチーム紹介

大矢 剛大
代表取締役社長

大矢 剛大

名古屋出身。環境要因により挑戦を阻まれる人材と、労働力不足により事業推進のスピードを上げることができない企業、双方の現状を変えるべく、「才能と努力が報われる世の中をつくる。」を掲げて2021年に当社設立。人とテクノロジーの力で日本の労働生産力の最大化を実現するために邁進している。

石原 亘
取締役 副社長

石原 亘

兵庫県出身。大阪大学を卒業後、株式会社リクルートに入社。HR領域の法人営業を経験し、創業期のベンチャー企業で法人営業/事業開発に従事。当社の創業メンバーとして参画した2021年から営業支援事業の責任者を務め、副社長に就任。事業の立ち上げや拡大、人材育成や仕組みづくり等、営業組織の課題解決に取り組む。

永井 秀典
取締役

永井 秀典

岐阜県出身。大学職員を経て、創業1期目の企業に入社し、コーポレート部門責任者を経験。2021年に当社を創業メンバーとして設立し、コーポレート全般を統括。「才能と努力が報われる世の中をつくる」というVisionのもと、働く人のストーリーを生み出すべく、経営企画から経営管理、組織づくりまで幅広く推進。

梶谷 麻衣
ビジネスパートナーグループ マネージャー

梶谷 麻衣

新卒で不動産デベロッパーに入社。その後株式会社リクルートで営業を経験。産休、育休を経て2022年9月に入社。営業を経験したのち、現在では人事として営業支援事業で働く仲間の採用と活躍に日々向き合っている。全ての人の人生を前に進めるきっかけを作る組織にしていきたい。

長谷川 敦
エンジニア

長谷川 敦

東京工業大学大学院修了。深層学習に関する研究で、複数の論文が国際学会にて採択。エムシーデジタル株式会社ではデータサイエンティストとして、生成AI開発・データ分析・PM業務に従事。2025年1月に入社。営業領域にAI・テクノロジーをフル活用し、価値が循環する社会を実装していきたい。

後藤 なつみ
新卒採用グループ マネージャー

後藤 なつみ

株式会社LAVAInternationalに新卒入社。ヨガインストラクターを経て、15店舗を担当するスーパーバイザーとして最大100名をマネジメント。2024年に人事として入社し、2025年4月より新卒採用グループマネージャー就任。

FAQよくある質問

会社や社員の全体像

Q. 男女比や平均年齢を教えてください。
A.

男女比は男性65%、女性35%で、平均年齢は30歳です。(2025年11月1日現在)20代から30代が中心に活躍しています。

Q. 新卒と中途の割合はどのくらいですか?また、どのような経歴の方がいますか?
A.

当社は創業期から新卒採用を積極的に行っており、現在、正社員の約3割が新卒入社です。中途入社の社員は人材・広告・コンサル業界の出身者に加え、元アスリートや教員など幅広いキャリアを持つ人が在籍しています。さらに、営業職だけでなくエンジニアも在籍し、多様な専門性を活かしてチームで成果を上げています。

Q. 経営層との距離感はどのようになっていますか?
A.

代表や役員と距離が近く、気軽に1on1を依頼できる環境があります。日常的なコミュニケーションの中で、経営層とも直接やりとりできるのが特徴です。

Q. どのような会社がお客様になりますか?
A.

HR業界やSaaS業界のエンタープライズ企業に加え、成長を加速させたいスタートアップ企業が中心です。現在も30社以上と取引があり、累計で154社をご支援しています。

Q. 研修や特徴的な制度はありますか?
A.

業務に必要なスキル研修を整備しているほか、社員が自分のキャリアや生き方を深く考えるための「哲学研修」を実施しています。代表自らが講師を務め、半期に一度、全員で未来を見つめ直す機会を設けています。

Q. 社内ツールはどのようなものを導入していますか?
A.

コミュニケーションにはSlackを利用し、Google Workspaceを幅広く活用しています。さらに、議事録作成用のAIツールや自社開発の営業データベースも取り入れ、効率的な働き方を実現しています。

働き方・雇用形態

Q. 子育てをしながら働くことは可能ですか?
A.

可能です。実際に子育て中の社員も在籍しており、日によって在宅勤務を選んだり、夕方に退社してお迎えに行ったりと、家庭の事情に合わせて柔軟に働いています。ライフスタイルを大切にしながら安心して仕事に取り組める環境です。

Q. 雇用形態はどのようなものがありますか?
A.

正社員、業務委託、アルバイトがあります。業務委託からスタートし、希望や実績に応じて正社員へ移行するケースもあります。

選考プロセス

Q. 選考期間はどのくらいですか?
A.

ご希望に応じて柔軟に対応しますが、最短で2週間ほどで内定をお出しすることも可能です。

Q. 入社日は柔軟に調整できますか?
A.

はい、可能です。入社日のルールは設けていないため、相談のうえで決定しています。1日付でなくても調整いただけます。

Message代表から

株式会社SaleSeed

代表取締役社長 大矢 剛大

Company Deck会社案内資料

Company会社概要